私がご提供するサービスの概要をお伝えします。
『食べるセルフケア』で体質を改善しよう
私が提唱する『食べるセルフケア』とは、西洋医学の考え方である「栄養学」と東洋医学の考え方である「薬膳」の長所を活かした、日々の食事で体質を改善する方法です。
この方法のベースにあるのは、東洋医学の「食養生(しょくようじょう)」。ここでいう養生とは、毎日の生活習慣や食事のとり方を見直すセルフケアを指します。日々の養生こそカラダの内側から健康に導く大切な土台であり、早寝早起きやカラダを冷やさないことも方法のひとつです。
その養生のなかで私がおすすめするのが、季節や食材の特性を活かしたカラダが喜ぶ美味しい食事でのセルフケア(食養生)。
食事を見直すと心身のバランスの乱れが整い、体質改善ができますよ♪
心身の悩みとその原因は一人ひとり異なるため、『食べるセルフケア』であなたに合ったリセット方法をぜひ見つけてくださいね!
この方法のベースにあるのは、東洋医学の「食養生(しょくようじょう)」。ここでいう養生とは、毎日の生活習慣や食事のとり方を見直すセルフケアを指します。日々の養生こそカラダの内側から健康に導く大切な土台であり、早寝早起きやカラダを冷やさないことも方法のひとつです。
その養生のなかで私がおすすめするのが、季節や食材の特性を活かしたカラダが喜ぶ美味しい食事でのセルフケア(食養生)。
食事を見直すと心身のバランスの乱れが整い、体質改善ができますよ♪
心身の悩みとその原因は一人ひとり異なるため、『食べるセルフケア』であなたに合ったリセット方法をぜひ見つけてくださいね!


『食べるセルフケア』がおすすめの女性
- 心身の健康に対して、悩みや不安を抱えている女性
- 「なんとかしたい」と思いつつも、方法がわからない女性
- 病院では根本的治療がされにくい、プチ不調の悩みを抱える女性
私の6つの強み
1.管理栄養士・国際薬膳師をもつ食の専門家が監修する「栄養学・薬膳の知恵を取り入れた+αレシピ」
2.忙しい女性に合わせて、かんたん・すぐに実践しやすい知識&レシピを提供
3.働く女性が抱えるプチ不調のメカニズム(原因)と解決策をわかりやすく発信
4.東洋医学をベースに、季節・体質に合わせた「食養生のはじめ方」を伝授
5.料理教室で培った高いコミュニケーション力×パフォーマンス力で、楽しくわかりやすいサービスをお届け
6.活動領域の広さを活かし、「レシピ開発」×「セミナー」などさまざまな組み合わせにも柔軟に対応


心がけていること
『こころもカラダも幸せにする食を。』をモットーに、「お客様が求めるもの」を常に考えて寄り添い、ご満足いただけるクオリティの物をご提供しております。
ご依頼をいただいた際には、お客様とその先に待つ多くの女性に喜んでいただける、女性目線での役立つ情報を発信。
また、「知る(Input)」だけでなく忙しい合間にも「実践(Output)」していただけるように、お役立ち情報をわかりやすく伝えること、身近な食材・調味料で作れる「見た目も美味しい・かんたん・わかりやすい」レシピの発信にも取り組んでおります。
ご依頼をいただいた際には、お客様とその先に待つ多くの女性に喜んでいただける、女性目線での役立つ情報を発信。
また、「知る(Input)」だけでなく忙しい合間にも「実践(Output)」していただけるように、お役立ち情報をわかりやすく伝えること、身近な食材・調味料で作れる「見た目も美味しい・かんたん・わかりやすい」レシピの発信にも取り組んでおります。
SERVICE PLAN
レシピ開発(メーカー向け・媒体向け)

貴社の求めるコンセプトやテーマ、企画に合わせたオリジナルレシピを作成いたします。
テーマに合わせた身近な食材を用いたレシピをはじめ、貴社の商品の魅力を伝えるレシピの作成・提案もお任せください。
また、専門家監修のコメントや栄養価計算などを加えて付加価値を高めることで、貴社の商品やサービスの価値が上がり、お客様にご満足いただけるサービス提供のお手伝いをいたします。
テーマに合わせた身近な食材を用いたレシピをはじめ、貴社の商品の魅力を伝えるレシピの作成・提案もお任せください。
また、専門家監修のコメントや栄養価計算などを加えて付加価値を高めることで、貴社の商品やサービスの価値が上がり、お客様にご満足いただけるサービス提供のお手伝いをいたします。
※企画のご相談〜納品まで、ご要望に合わせて対応可能です。
食材費、栄養価計算は別途となります。
※プロカメラマン撮影による完成写真をご希望の場合は、信頼できるフードコーディネーター・カメラマンのご紹介・納品も可能です(別途費用)。
※レシピサイト掲載用の画像は、自宅撮影にて納品も可能です。
※プロカメラマン撮影による完成写真をご希望の場合は、信頼できるフードコーディネーター・カメラマンのご紹介・納品も可能です(別途費用)。
※レシピサイト掲載用の画像は、自宅撮影にて納品も可能です。
- ヒアリング
- レシピ提案
- レシピ選定
- 試作
- レシピ調整
- 撮影
- 納品
- 身近な食材や調味料で作れるかんたんレシピで再現しやすい
- 食材の色を活かした、見ても美味しい映えるレシピ
- 専門家監修の健康レシピで信頼性も高く、サービスの価値が高まる
- 栄養価に合わせたヘルシーレシピなのに、見た目もキレイで味も美味しい
- 健康や美容に特化したヘルシーレシピ
- 自宅で作れる!かんたん薬膳レシピ
- 料理教室やイベント用の大人数向けレシピ
#働く女性 #栄養 #薬膳 #セルフケア #食養生 #ヘルシー #健康 #美容 #健康美 #時短レシピ #簡単レシピ #作り置きレシピ #おもてなし料理 #おうちごはん #プチ不調 #冷え #ストレス #疲れ #むくみ #デトックス #便秘 #美腸 #美肌 #免疫力アップ #アンチエイジング #ダイエット #糖質オフ #減塩レシピ
出張料理レッスン

食養生の知恵をライフスタイルに取り入れる、料理レッスン講座。
少人数向けの料理教室だけでなく、大人数向けには調理デモンストレーションでの実演+試食提供も可能です。
また、商品(食品・調理道具など)を用いた料理教室イベントを実施し、食の専門家の視点から商品の特徴や使い方・アレンジのご提案など商品PRのお手伝いもさせていただきます。
少人数向けの料理教室だけでなく、大人数向けには調理デモンストレーションでの実演+試食提供も可能です。
また、商品(食品・調理道具など)を用いた料理教室イベントを実施し、食の専門家の視点から商品の特徴や使い方・アレンジのご提案など商品PRのお手伝いもさせていただきます。
※交通費、食材費別途
※レシピ開発の有無をお選びください。
※イベントの企画・運営経験あり。企画相談〜運営サポートもご相談ください。
※必要に応じて、運営をお手伝いするアシスタント講師もご紹介可能です。
※レシピ開発の有無をお選びください。
※イベントの企画・運営経験あり。企画相談〜運営サポートもご相談ください。
※必要に応じて、運営をお手伝いするアシスタント講師もご紹介可能です。
- イベントの企画段階から相談に乗ってもらえる
- 実施場所の設備に合わせたレシピ開発〜当日運営も考慮してくれる
- レシピ開発〜出張での料理レッスンまで一括で依頼ができる
- 料理レッスンに必要な食材・器具リストも提案してくれる
- 料理レッスン+講義もお願いできる
- パフォーマンス力があり、わかりやすく楽しい雰囲気作りをしてくれて参加者の満足度が高い
セミナー・講演

女性のプチ不調をテーマに、その原因や食のセルフケアの方法をわかりやすくお伝えします。
貴社の商品・サービスに合わせた健康セミナーや、全国の企業、自治体、学校などの幅広い団体様に向けた講演・研修講師のご依頼も承ります。オンライン講座もお気軽にご相談ください。
これまでに少人数向け〜100人規模セミナーでの登壇経験が多数ありますので、安心してお任せください。
※出張における交通費別途
※セミナー・講演の企画・運営経験あり。企画相談〜運営サポートもご相談ください。
- 参加者が飽きない話し方・パフォーマンス力
- すぐ実践したいと思える役立つ情報の発信
- 初めての人でもわかりやすい伝え方
- 女性が抱えるプチ不調をテーマにした講座
- 薬膳をテーマにした女性のセルフケア術 など
商品開発・コンサルティング

食の専門家+トレンドに敏感な女性の消費者目線の2つの視点から、商品開発・コンサルティングのお手伝いをいたします。
食品メーカー様の商品開発では、新商品の企画段階からコンサルティング依頼を受付中。商品の魅せ方や商品を使ったアレンジレシピのご紹介などPRのお手伝いも可能です。
もちろん、既存商品でもOK!改良点のアドバイスや既存商品の販促サポートとしてアレンジレシピもご提案いたします。
食品メーカー様の商品開発では、新商品の企画段階からコンサルティング依頼を受付中。商品の魅せ方や商品を使ったアレンジレシピのご紹介などPRのお手伝いも可能です。
もちろん、既存商品でもOK!改良点のアドバイスや既存商品の販促サポートとしてアレンジレシピもご提案いたします。
飲食店のメニュー開発では、お店のコンセプトや設備に合わせ、継続的に提供できる大量調理向けのメニュー作成をいたします。
現在は企業の”顧問管理栄養士”としても活動中。貴社のサービスをより理解し、気軽に相談できる食の専門家が必要でしたら、顧問契約も可能ですので、ご相談ください。
現在は企業の”顧問管理栄養士”としても活動中。貴社のサービスをより理解し、気軽に相談できる食の専門家が必要でしたら、顧問契約も可能ですので、ご相談ください。
- 地域の食材を活かした新商品開発のアドバイザー
- アレンジレシピ開発
- 新店舗のメニュー開発・コンサルティング
- 食堂や施設向けのメニュー提案・開発 など
食養生カウンセリング

一人ひとり、こころやカラダに抱える悩みの原因は異なります。 食養生カウンセリングではあなたの悩みの原因を一緒に見つけ出し、その解決法を探していきます。
「こころに抱える悩み、なんとなく続いているカラダのプチ不調、自分の今の体質の傾向は何か?」などさまざまなお悩みに寄り添い、栄養・薬膳の知恵を活かしてアドバイスいたします。
心身のお悩み以外にも、自分の生き方やライフデザインでお悩みがある方もお問い合わせください。
特定保健指導の栄養指導をはじめ、ダイエット向けの食事指導や女性対象の妊活食カウンセリングなど、あらゆる分野での指導経験がありますので、安心してご相談ください。
「社員一人ひとりに食生活を見直すきっかけを作り、健康維持・仕事のパフォーマンス力を上げて欲しい」など団体様の集団セミナー講座+個別カウンセリングプランなどもご提案いたします。
特定保健指導の栄養指導をはじめ、ダイエット向けの食事指導や女性対象の妊活食カウンセリングなど、あらゆる分野での指導経験がありますので、安心してご相談ください。
「社員一人ひとりに食生活を見直すきっかけを作り、健康維持・仕事のパフォーマンス力を上げて欲しい」など団体様の集団セミナー講座+個別カウンセリングプランなどもご提案いたします。
※方法:「対面カウンセリング」または「オンラインカウンセリング」がお選びいただけます。
※個人向け、団体向けもご依頼可能です。
※1回あたりの時間は30分/45分/60分よりお選びいただけます(15分毎で延長料金が発生)。
※個人向け、団体向けもご依頼可能です。
※1回あたりの時間は30分/45分/60分よりお選びいただけます(15分毎で延長料金が発生)。
SERVICE PRICE
料金につきましては、詳細をお伺いした後にお見積もりさせていただきます。
ご相談内容やご予算など、お気軽にお問い合わせください。
ご相談内容やご予算など、お気軽にお問い合わせください。