
管理栄養士・国際薬膳師 フリーランスの高木祐香です。
新年、いかがお過ごしでしたか?
2020年は、世界中で一人ひとりが耐え抜くことを求められた一年となりましたね。
2021年は
「大好きな人たちといつでも笑顔で会える日常」
が戻ってくる、、
そんな明るい希望の年になることを願い、
1日1日を大切にしながら、あともう少し!
頑張って過ごしていきましょう。
今日は、まだまだ続きそうなおうち時間で
心を元気に...♪
そして、今年を充実した一年になるよう
運気を高めるためのお助けアイテムを
ご紹介します。
カレンダーは○○○を司るアイテム?!

東洋医学の考え方として有名なものには、薬膳や鍼灸など医学的なものがありますが、
実は「風水」も根本的な考え方が共通しています。
そんな風水では、「カレンダー」は
「時の運」を司るアイテム
とされ、近い未来を意味するものだと考えられるそうです!
毎日カレンダーを見て自分の時(時間)を管理しながら、
心が癒されたり、元気がもらえる!
前向きになれる力をもらえる
そんな気持ちになれると、
きっと自分や家族の運気も
高まりやすくなるのでしょう♪
身近におくアイテムほど、きちんと役割や意味を知ってこだわれると良いですね♡
カレンダーの選び方ポイント
おうちに飾るカレンダーの選び方を簡単にまとめました。
参考にしてみてください♪
- 明るい雰囲気のもの
- 飾る場所に合わせた大きさ
- インテリア感覚で選ぶのも良い
- 恋愛運アップには「ピンク色」
- 金運アップには「黄色」
気分が上がるような
明るい雰囲気の色や柄、写真を選ぶこと
(私はインテリアの一部として、カレンダーを選んでいます)
そして、おうちで飾る場所に合う
大きさのものをきちんと選ぶこと
(小さすぎ、大きすぎはNGです)
また、特に恋愛運や金運など
運気アップしたい人は、
カレンダーの色で選ぶのもコツだそうです♡
私の部屋の今年のカレンダーは、
毎日見て心が癒される
アート画のようなカレンダーが良いな...
と思って探していたところ、
水彩画家・伊藤尚美さんのカレンダーに出逢いました。

Naomi Ito 2021 Calendar
「光の収集」月めくりカレンダー繊細でありながら、大胆さをあわせもつ、色彩にあふれた水彩画の世界
伊藤尚美の描く色彩にあふれたカレンダー2021が届きました
https://online.naniiro.jp/
水彩画家・伊藤尚美2021カレンダー 水彩画家・伊藤尚美2021カレンダー 水彩画家・伊藤尚美2021カレンダー
私は元から水彩画が好きなので、
お店で見た瞬間、色鮮やかな
水彩画のカレンダーに
心がときめいて、すぐに購入しました♡
飾るのが待ち遠しくて、2021年を迎えたら
すぐに部屋のカレンダーを変えました!

1月も自宅での仕事がほとんどなので、
毎日ふとした時に眺めては、
心が癒されています★
自分が過ごす場所だからこそ、
自分の好きなものに囲まれる空間作りが
すごく大切ですね^^
カレンダーを飾る場所は?

ちなみに、カレンダーを飾る方角については、こだわると色々とあるようですが、
まずは
・仏壇や神棚を置く「北西」の方角を避けること
・代表的なのは、表鬼門と言われる「北東」や裏鬼門と言われる「南西」に飾ること
が風水的には運気を高めるのに良いと言われています。
一度、おうちに飾ってあるカレンダーがどの方角にあるか
チェックしてみてください♪
動物や自然、花、風景のカレンダーなど
素敵なカレンダーはたくさんあります。
ぜひ、自分を愛おしむ生き方のひとつとして、
心がときめくカレンダーを飾ってみてください♡
2021年、どうか充実した一年になりますように...★